ブログ
作品展にようこそ!
園行事
2月15日(月)から作品展を開催しています。クラスごとに、また、学年ごとにどんな作品をつくろうかみんなで考え、じっくりと時間をかけて作り上げました。
2月12日(金)に、クラスの作品を会場となる体育館に子どもたちみんなで運び込みました。
「よいしょ、よいしょ」

「おろすよー」「ゆっくりね」

「後ろ、気をつけてね」

「このへんに置こうかな」

「きれいに並べようね」

「広げるよ!しっかり持ってねー」

「わあ!ひっくり返りそうだよ~」

「うん、そこ!とってもいい感じね」

「ここにきーめたっ!」
みんなで相談したり協力したりして作品を並べました。さあ、どんな作品展になったでしょうか?




どのクラスも力作です!並べ終わった作品を見て、みんな大満足でした。
壁に展示してあるのは学年ごとの作品です。年少児の四季をテーマにした制作、年中児の紙版画「ぼく・わたしの顔」、ひと際目を引くお習字は年長児の作品です。
子どもたちの作品のほかに、PTAのサークル作品も展示しています。



こちらは「アメリカンフラワーサークル」の作品です。アメリカンフラワーとは、ワイヤーで花びらや葉の形を作り、ディップ液という塗料につけて作るガラスのようなお花です。とても繊細で美しい作品です。

こちらは「絵本サークル」です。楽しい作品を1つご紹介します。



作品展は2月17日まで開催します。
