ブログ
大きくなーれ!おいしくなーれ!
日常の生活
今日は各クラスで苗植え、種まきをしました。
こちらは満3つぼみ組さん。
先生がプランターに土を入れています。つぼみさんは興味津々で見ています。
オクラの苗を植えました。みんなで順番にお水を上げます。早く大きくなるといいね!
3歳以上児の縦割りクラスでは、トマトの苗植えとアサガオの種まきをしました。
スコップでプランターに栽培用の土を入れます。「なかなかいっぱいにならないね」
「この土、砂場の砂と違うね」「何か入っているよ」先生からよく育つように栄養が入った土だということを教えてもらいました。
トマトの苗のお家を作ってあげました。年長さんがシャベルで上手に作ってくれました。深くて大きいお家です。
苗をお家にそっと入れました。苗が倒れないように上から土をかけて軽く押さえます。
次はアサガオの種まきです。種は小さいのでお家も小さくて大丈夫。人差し指でお家を作りました。
お家に種をそっと入れました。
「大きくなるのに大切なものは何?」「お日様!」「お水!」みんなよく知っているね。大きくなるように大切に育てていこうね。