ブログ
今週の子どもたち(4/28~5/2)
日常の生活
季節は初夏。園庭の周りの木々も青々としてきました。
マイティジムの横にあるのはドングリの木。花がたくさん咲いています。
これがドングリの花。秋にはたくさんのドングリができるかな?
外遊びで人気なのはやっぱり泥団子づくり。きれいな球になるよう無心に丸めます。力加減によっては割れてしまうので、細心の注意を払います。
なかなかいい感じ!
大縄跳びで遊ぶ子どもたちも見られます。何回跳べるかな?昨日より今日、今日より明日、自分自身に挑戦です!
入園から間もなく1か月がたちます。年少さんも自分の力で着替えができるようになってきました。
ボタンがたくさんついたブラウス。「自分でできるよ!」と言ってがんばっています。自分でできるとうれしいね。
毎週金曜日は絵本を借りる日です。朝、着替えの済んだお友だちから絵本袋をもって図書室へ行きます。
年中さんが年少さんの手を引いて図書室へ向かいます。
図書室にはたくさんの本が並んでいます。「どの本がいいの?」年少さんが本を選ぶのをお手伝いしてあげる年中さん。
明日から4連休です。お家でゆっくり絵本を楽しんでね。連休明けにまた元気に幼稚園に来てくださいね!