ブログ

9月10日(水)

園行事

今日は未就園児クラス『ももぐみ』を開催しました。8月はお休みしたので、久しぶりにももぐみさんにお会いしました。

今日の活動は『ミニ☆うんどうかい』。体をたくさん動かして遊びました。

まずはかけっこです。スタートしたら途中であんぱんまんのキャラクターのお面を拾い、おうちの方のところまで走ります。「どのお面にしようかな…」

「はい、どうぞ」お面をママの頭にのせてあげる子もいましたよ。

次は玉入れです。床の上には赤い玉と白い玉。これは幼稚園の運動会でも使う玉です。

赤い玉は赤いラインのケースに。

白い玉は白いラインのケースに。赤と白、間違わないように入れられるかな?

少し休憩した後は、体育館にマットや跳び箱など、幼稚園の体育の時間にも使っている体育用具でサーキットを作って遊びました。

マットの上をコロコロコロ…。おいもさんに変身!?

フラフープをうさぎさんのようにピョンピョン渡ります。高~く“ピョン!”

平均台を渡ります。ママと手をつなぎながらカニさん歩き。落ちないように気を付けてね。

最後は跳び箱に登ってジャンプしました。跳び箱の上で「ヤッホー!」それからジャ~ンプ!

たくさん遊んだ後は絵本の時間です。

ママのお膝で、マットの上で、思い思いの場所で絵本を見ました。

サーキットでは、はじめはドキドキしておうちの方の手をギュッと握りながらやっていたお子さんが、繰り返すうちにどんどん楽しくなって一人でも平気になる姿を見てとてもうれしく思いました。自信をもってできるようになるといい表情が生まれます。

次回のももぐみは10月8日(水)『ミニ☆コンサート』です。素敵なメロディーを聞きにいらしてくださいね。

«