ブログ
4月26日(火)
日常の生活
早いもので、4月も残りわずかとなりました。もう少しすると子どもの日。5月5日は端午の節句です。これに合わせてこいのぼり制作を楽しみました。

このクラスでは、絵の具で染めた和紙をこいのぼりの鱗の形に切って貼りました。きれいな色ですね。

こちらのクラスは、クレヨンで鱗を描いています。一つひとつ丁寧に色を塗っていますね。

完成!「屋根よーりーたーかーい こいのーぼーり~♪」楽しい歌が聞こえてきそうですね。こいのぼりが風に吹かれて力強く空を泳ぐように、みんなも元気に大きくなってね!
さて、今日は火曜日。給食を食べるお友だちと、お弁当を食べるお友だちがいる日です。
まずは本日の給食。

☆豚肉の生姜焼き ☆ポテトチキンロール ☆わかめともやしのサラダ ☆ごはん ☆キャベツのお味噌汁 ☆グレープフルーツ
お弁当のお友だちは・・・





どのお弁当もとっても美味しそう!いただきます!!
