ブログ
よいしょー!よいしょー!
園行事
1月23日にもちつき会をしました。

今年は保護者の方にも参加していただいて、にぎやかにスタートです。蒸したもち米が運ばれてきて、体育館の中はとってもいい匂い!
まずは杵でこねます。力持ちのお父さんたちが頑張ってくれました。



もち米がつぶれて粘りが出てきました。はじめはお父さんたちについてもらいました。


さあ、いよいよ子どもたちの番です!
まずは年長さん。見ている年中さんや年少さんから「よいしょー!よいしょー!」と掛け声の応援です。



次は年中さんと年少さんが一緒につきました。




満3クラスのお友だちも力を合わせてつきましたよ。


先生もつきます。



参加してくれ弟、妹も、お母さんたちもつきました。


お餅がつきあがりました。

できあがったお餅を先生が見せてくれました。「う~ん、いい匂い!」

「ちょっと触りたい!」「わっ!柔らか~い!」
コロナのため、久しぶりの開催となったもちつき会。体育館中に歓声と笑顔があふれる楽しい会になりました。
« 2学期が終わりました 鬼は外!福は内! »
